試打レポはしんのすけちゃんねるスタッフが試打時の感想なども交えて文字に起こそうという企画になります。
第3回は『SLOT メイドインアビス』の試打レポートです!
今回アニメを見てから試打に行かせて頂いたのですが、これまで見てきたスロット版権の中でも過去一、二を争うほどの原作再現度でした。原作ファンも必見です。
※全ての情報はしんのすけちゃんねるスタッフ調べによるものです。予めご了承ください。
- 1. 基本仕様
- 2. 打ち方推奨手順
- 3. 通常時のポイント
- 3.1. ■レア役の種類と役割
- 3.2. ■内部状態と液晶ステージ
- 3.3. ■ベニクチナワCZ
- 3.4. ■レグCZ
- 3.5. ■奈落の探窟域
- 4. AT開始前のポイント
- 4.1. ■ 旅の左手、最果ての右手
- 4.2. ■ アビスチャレンジ
- 5. AT「アビスへの旅立ち」
- 5.1. ■ 笛の導き
- 5.2. ■ ストーリーパート
- 5.3. ■ 冒険パート
- 5.3.1. ★探窟チャンス(超探窟チャンス)
- 5.3.2. ★アイテムの種類と効果
- 5.3.3. ★ダイブゾーン
- 5.4. ■ 継続ジャッジ
- 5.5. ■ 上昇負荷
- 5.6. ■ 最終決戦
- 5.7. ■ ラストダイブ
- 6. 最後に
基本仕様
メーカー | ミズホ |
スペック | 6.5号機AT機 |
AT純増 | 約1.8枚/G※1 |
約2.8枚/G※2 | |
ベース(設定1) | 約36G/50枚 |
天井 | 700G+α |
※2:後半の冒険パートの純増枚数
設定 | CZ突入率 | AT初当り | 出玉率 |
1 | 1/138.8 | 1/287.2 | 97.6% |
2 | 1/134.6 | 1/276.5 | 99.2% |
3 | 1/129.2 | 1/262.7 | 101.5% |
4 | 1/119.5 | 1/233.1 | 106.1% |
5 | 1/114.4 | 1/220.8 | 108.1% |
6 | 1/110.7 | 1/212.6 | 110.0% |
ATの初当り確率は設定①でも1/287.2と比較的軽く、最近のAT機の中でもマイルドな仕様になってます。
打ち方推奨手順
①左リールは「赤7」or「BAR絵柄」を目安に「チェリー」をフォロー
②右リールは適当打ち(取りこぼしなし)でOK
③左右のリールにスイカがテンパイした場合は、中リールは「赤7」を目安に「スイカ」をフォロー
通常時のポイント
通常時は主にレア役で当選するチャンスゾーン(CZ)からATを目指すのがメインルートになります。そして、そのCZ当選率は通常時の内部状態により変化します。
また、アビスメーター(CZ失敗時とレア役間100Gハマりでメーター獲得抽選)というものが液晶左下に表示されており、メーターが貯まる度にCZ抽選を行い、5個貯まるとATが確定します。
他にも突然来るベルの3択当てやBAR揃いで入る奈落の探窟域という自力報酬獲得ゾーンもあり、レア役からCZがメインルートではあるものの、しっかりと他のルートも用意されております。
■レア役の種類と役割
レア役 | 主な役割 |
チェリー | 弱レア役:高確移行抽選 |
スイカ | 弱レア役:高確移行抽選 |
アビス目 | 強レア役 :CZ抽選 |
アビス目は様々な停止系がありますが、分かりやすい停止系でいうと「滑りスイカテンパイハズレ」などがあり、他の機種でいう強レア役をまとめてアビス目としている感じです。ちなみにリールフラッシュが弱レア役と比べると激しいので、そこでアビス目と判断する事もできると思います。
■内部状態と液晶ステージ
通常時の状態は全部で3種類あります。
状態 | 特徴 |
通常 | デフォルト(液晶ステージ示唆:ベルチェロ孤児院 / オースの街) |
高確A | CZ抽選優遇状態(液晶ステージ示唆:岸壁街) |
高確B | CZ抽選優遇状態+ レア役1回保証※(液晶ステージ示唆:アビスの淵) |
また、内部状態やCZの前兆を示唆するステージは6種類用意されています。
ステージ | 特徴 |
ベルチェロ孤児院 | デフォルト |
オースの街 | |
岸壁街 | 高確A示唆 |
アビスの淵 | 高確B示唆 |
アビス上層 | 前兆ステージ |
リコ回想 | 前兆ステージ(期待度アップ) |
■ベニクチナワCZ
ベニクチナワCZ 詳細 | |
突入契機 | 主にレア役での抽選 |
奈落の探窟域の「前兆」報酬経由 | |
継続G数 | 7G+α |
1stジャッジ期待度 | 調査中 |
2ndジャッジ期待度 | 調査中 |
AT期待度 | 約42% |
★2段階式のチャンスゾーン
1stジャッジ | 1~7G間に全役でマス移動抽選。マスが進むほどレグ出現のチャンス! |
レア役やリプレイならマス移動濃厚!? レグが出現すれば1stジャッジ突破! | |
2ndジャッジ | 1G限定のレバーONでAT当選のジャッジ!! |
■レグCZ
レグCZ 詳細 | |
突入契機 | 主にレア役での抽選 |
奈落の探窟域の報酬経由 | |
継続G数 | 10G |
AT期待度 | 約50% |
★ST式チャンスゾーン
基本システム① | 10G間にレア役やBAR揃い等でレグを起動させればAT獲得!? |
基本システム② | レグ起動後は残りG数がリセット!成功するほど恩恵獲得! |
起動後成功数 | 恩恵内容 |
1回目 | ATが超アビスチャレンジに昇格 |
2回目 | 探窟チャンス獲得 |
3回目 | ダイブゾーン獲得 |
4回目 | 超探窟チャンス獲得 |
5回目 | 超アビスチャレンジが白笛の導きに昇格 |
■奈落の探窟域
通常時にはレア役→CZ→ATというメインルートの他にもう1つのルートとして、この奈落の探窟域という自力恩恵獲得ゾーンがあります。こちらは高確率~フリーズまで様々な恩恵が用意されており、このゾーンのステージが進めば進むほど、その恩恵が豪華になる仕組みになります。
奈落の探窟域 詳細 | |
突入契機 | BAR狙えカットインからのBAR揃い |
自力3択押し順当てに成功 | |
継続G数 | 基本的にリプレイ成立まで |
恩恵 | 基本的にリプレイ成立時のマスの恩恵 |
ちなみにBAR狙えカットンの高確率状態は、試打実戦では200G、300G、400Gで確認できました。もしかすると規定ゲームに到達すると突入するタイプの高確率状態かもしれません。
ポイント① | 全36マスあり毎ゲーム1マス進む。(1ステージ6マスで全6ステージ) |
ポイント② | ステージが進むほどマスの恩恵も豪華になる。 |
ポイント③ | レア役を引くとマスの恩恵の書き換え抽選が行われる。 |
ポイント④ | 基本的にリプレイが成立すると、そのマスの恩恵を獲得して終了。 |
ポイント⑤ | ワープマスでリプレイが成立すると、終了せずステージをワープしてくれる。 |
マス恩恵一覧 ※恩恵によっては色違いがあり、その期待度も変化 | ||
高確率 | 前兆 | CZ |
確定(※AT) | 白笛の導き(※後述) | ワープ |
AT開始前のポイント
本機の一番の特徴でもあるのが、ATに入る前にプレイヤー自身で、その後の展開を選択できる点です。期待獲得枚数は低くなるが確実にATに入る安定を取るか?期待獲得枚数が高くなるがATを失う可能性のある勝負を取るか?その日の投資状況や設定状況に応じて柔軟に変えるもありかもしれません。
冒頭に比較的マイルドな仕様と書きましたが、原作ファンを楽しませる為に基本的にはマイルドにしつつも、さながら原作の冒険者たちのように、プレイヤー自身の判断で安定か勝負か選ばせる作りを入れてくるところに、原作を生かそうという意図が感じられます。
■ 旅の左手、最果ての右手
上記で書いたプレイヤー自身で選択できる冒険選択システムがこの「旅の左手、最果ての右手」です。
旅の左手、最果ての右手 詳細 | |
突入契機 | AT権利獲得後にまず突入 |
第2停止で旅の左手を選択 | AT「アビスへの旅立ち」 |
第2停止で最果ての右手を選択 | 「アビスチャレンジ」 |
第2停止で左選択するとそのままAT「アビスへの旅立ち」に突入、右選択をすると「アビスチャレンジ」というAT+超探窟チャンスをかけたチャレンジゾーンに突入します。
AT「アビスへの旅立ち」 | AT期待枚数330枚 |
「アビスチャレンジ」成功 | AT期待枚数550枚 |
「アビスチャレンジ」失敗 | AT非突入で通常へ |
■ アビスチャレンジ
アビスチャレンジ 詳細 | |
突入契機 | 主に「最果ての右手」選択時に突入 |
成功期待度 | 約60% |
ポイント① | ベルの2択押し順当て成功でチャレンジ成功率が上昇。チャンスは4回。 |
ポイント② | レア役成立でも成功率上昇。2段階上がる場合もあり。 |
ポイント③ | 上昇率は100%以上も存在!? 200%300%で更なる恩恵も!? |
ポイント④ | 超アビスチャレンジなら全ナビ発生!! |
ポイント⑤ | 4回終了するとジャッジ演出へ。ジャッジGでのレア役は成功確定!! |
他にもベル入賞時(正解時)に2段階上昇すると、呪いの除けの籠(AT継続確定アイテム)大量獲得の大チャンス!?
AT「アビスへの旅立ち」
セット管理型のATで、突入時に「笛の導き」で冒険が有利になる笛を決定した後は、基本的に「ストーリーパート」→「冒険パート」→「継続ジャッジ」という流れで進み、継続ジャッジ成功で、再びストーリーパートへという流れになります。
アビスへの旅立ち 各パートの役割とスペック | ||
ストーリーパート | 主な役割 | ストーリー紹介 |
継続ゲーム数 | 10G+α | |
純増枚数 | 約1.8枚/G | |
冒険パート | 主な役割 | 継続ジャッジの継続率UP抽選 |
継続ゲーム数 | 30G+α | |
純増枚数 | 約2.8枚/G | |
継続ジャッジ | 主な役割 | 継続抽選 |
継続ゲーム数 | 4G | |
純増枚数 | 約2.8枚/G |
このATのゲームフローからも原作を大事にしているという作り手の気持ちが伝わってきました。
原作同様にまずはアビスの一層目からスタートするのですが、1セット目(前半)2セット目(後半)という形で、1つの層を前後半に分け、その層で実際に原作であった2つの出来事を使い、継続ジャッジを行っていきます。そして2セット目の継続(継続ジャッジ2回)に成功すると、その層がクリアとなり、次の層へと進んでいけるという形で、原作ファンも納得の作りになっているのではないかと思います。
■ 笛の導き
まず最初に入るのが「笛の導き」で、ここで選ばれた笛によってAT継続を左右する初期ポイントの量が変わってきます。
初期獲得ポイントの期待値 |
赤笛 < 蒼笛 < 月笛 < 黒笛 < 白笛 |
スロットと言えば「赤=強い」、「白=弱い」が一般的ですが、この「SLOT メイドインアビス」では「赤笛=弱い」「白笛=最強」という扱いになってます。
簡単に原作の話をすると、探窟家はその階級を示す笛を持っていて、その笛によって探窟できる範囲も決まっているようで、それ以上深く潜るのは非常に危険な行為との事です。
笛の種類 | 階級 |
赤笛 | 見習い(1層まで) |
蒼笛(※青色) | 一人前(2層まで) |
月笛(※紫色) | 師範代(4層まで) |
黒笛 | 達人(5層まで) |
白笛 | 伝説(制限無し) |
※しんのすけちゃんねるスタッフ調べ
で、スロットの話に戻りますが、初期ポイント期待度が高い(階級の高い)笛を持つほど、継続ジャッジが有利になる(深い層に潜りやすい)という作りな訳ですから、ここも本当に上手く原作を再現しています。
■ ストーリーパート
笛の種類が決まったら、次はストーリーパートです。
ストーリーパート 詳細 | |
継続ゲーム数 | 10G+α |
純増枚数 | 約1.8枚/G |
消化中の抽選 | (超)探窟チャンス、呪い除けの籠 |
冒険パートよりも純増は1.8枚と若干少ない区間ですが、レア役は冒険パートの継続を左右するアイテム獲得ゾーン「探窟チャンス」の抽選をしていて引き損はありません。
ちなみに上記に層は前後半に分かれていると書きましたが、前後半を両方クリアすると、次層の通常のエピソードの前に、クリアした層にまつわるエピローグ(20G間)を見る事ができます。これもまた良いんですよね。是非ホールで継続ジャッジを成功させて見てみてください。
■ 冒険パート
ストーリーパート消化後は、大事な冒険パートに突入します。
冒険パート 詳細 | |
継続ゲーム数 | 30G+α |
純増枚数 | 約2.8枚/G |
消化中の抽選 | 冒険ポイント、(超)探窟チャンス、ダイブゾーン、上昇負荷 |
ポイント① | 開始時に笛の導きで獲得した笛の種類に応じてポイント獲得。 |
ポイント② | ハズレ・リプレイ以外を引いて冒険ポイントを獲得していく。 |
ポイント③ | 14枚ベル(中リール白笛ベル)も重要!冒険ポイント獲得期待度が高い。 |
ポイント④ | 1000ptまで獲得できればセット継続確定! |
ポイント⑤ | 1000pt未満なら獲得した冒険ポイントに応じた抽選で継続ジャッジパートへ! |
★探窟チャンス(超探窟チャンス)
1G+αのアイテム獲得ゾーン!
★アイテムの種類と効果
アイテムは組み合わさればより強力に!効果を知っておくとよりアツく打てる!
リコ爆弾 | ポイント獲得時にポイントをさらに加算。 |
リコ汁 | ポイント獲得時にポイントを2倍。(最低4G継続) |
千人楔 | 14枚ベル獲得時のポイントをさらに加算。(最低4G継続) |
ウロコ傘 | 継続ジャッジへの移行を1回だけ阻止。 |
アンハードベル | ATゲーム数の減算やアイテム消費を停止。(最低4G継続) |
ブレイズリーブ | リプレイを引ければ超探窟チャンス突入。(最低4G継続) |
呪い除けの籠 | 1000ポイント未達成時に継続確定に書き換え。 |
★ダイブゾーン
1セット5Gのポイント獲得特化ゾーン!毎ゲームポイントを獲得!
■ 継続ジャッジ
冒険パートで1000pt獲得できなかった場合は、冒険パートで獲得した冒険ポイントを成功期待度に換算して、4Gの継続ジャッジに挑戦!
またジャッジ中のリリベ(リプレイ/リプレイ/ベル)やアビス目は継続確定!最終ゲームは弱レア役でも継続確定!
獲得ポイント | 14枚ベル / レア役 |
0~490pt | 25% |
500~690pt | 33% |
700~790pt | 50% |
800~890pt | 66% |
900~990pt | 75% |
1000pt | 継続確定 |
■ 上昇負荷
フリーズ(AT中の1/2000)から始まる4G間の特殊状態。その時に滞在していた層が深ければ深いほど恩恵が受けやすく、さらに豪華になる。終了後は4G+αの引き戻し高確率へ。引き戻し高確率中は20%の確率でフリーズが発生!
■ 最終決戦
深層五層までクリアすると突入するボンドルドとの最終決戦!勝利する事ができればエンディングへ!!
どうやらここも前半と後半に分かれているようですが、試打では残念ながらここまで辿り着けませんでした。ホールでここまで到達したいですね。ちなみにカートリッジを減らすところなんかも原作そのままですね。
■ ラストダイブ
エンディング後に突入するST状態!終了条件はST残りゲーム数消化or上限到達のみ!継続率はMAX98.8%!!
最後に
どこを取っても素晴らしい原作再現度なのですが、中でも個人的にATのゲームフローが最高でした。アビスの深層を進んでいく過程と笛の使い方など唸りました。冒頭でも書きましたが、ここまで原作の世界観を大事にした機械はなかなか無いと言いきれます。原作ファンには是非打って欲しいですし、スロットからメイドインアビスを知るユーザーが増えるといいなと思います。
導入予定は6月5日、もうすぐですね!!